ブログ更新停止のお知らせ
不定期更新として運営してまいりました当ブログですが、正式に更新を停止したいと思います。
理由としては、プレイ環境の変化が挙げられます。
以前はWiiUでのプレイでしたので画像保存にやりかたや上限等に制限があり、整理等を考えた場合にブログという形で公開及び保存することについて「どうせ手間がかかるんだからこれくらいはいいだろう」と納得できる程度でした。
しかしプレイ環境がPCとなり、またウェブリブログの仕様変更等もあって、プリントスクリーンボタンひとつでほぼ無限(OneDriveの空き次第)に撮れるスクショをわざわざ面倒になったwebへ載せる手間、ツイッターの利用開始に伴ってそちらの簡便さに慣れてしまった等を考えると、もうわざわざブログという形で発表する意味が見いだせなくなってしまったのです。
要するに「めんどくさいからやめる」というだけの話ですw
そこに至るまでの話としては、正直今のDQ10運営に対して色々考えるのがもうダルいというものがあります。青山Pにも安西Dにもぶっちゃけたところ熱意みたいなものが全く感じられないです。何をするにしてもまず「できない理由、やれない理由」を探すみたいなことばかりしていて、向き不向きは関係なくりっきーのような情熱とは無縁であると感じました。
キャラ強化のレベル上げや特訓、装備を買うための金策、潤い補給のためのもす交流などについては日常的に行っていますが、日常のレベルに落とし込んでしまったものをわざわざブログで紹介するか?と言われれば答えはNoです。ワクワクするもの、おススメしたいもの、驚いたこと泣いたこと笑ったこと、そういうゲームプレイの上乗せになる部分を紹介できないのであれば、もう意義がないと思うのです。
DQ10が好きだから、不満に感じた部分等に色々と文句を書き殴ったこともありました。広場にも冒険日誌にも書きました。アンケートも書きました。ネットや提案広場等で他の人も似たようなことを書いているのも読みました。りっきー退任から数年が経ち、では状況はどうなったでしょう。
結局、青山Pも安西Dもドラスティックな体質改善には踏み切らず、状況はジリ貧としか言いようがありません。コロナを言い訳に、娘の受験を言い訳に、資金の枯渇を言い訳にして何もしない姿勢が明らかになってしまっただけです。
ユーザーと運営は友達ではないと、私は数回このブログで書いてきました。
開発環境がいかに困窮していようと、Dの作業環境が劣悪であろうと、そんなことはユーザーには一切関係がありません。出されたものだけで評価します。出されたものの背景など考慮する必要はないのです。しかし彼らはこの期に及んでまでもDQ10TVで自分たちがいかに苦労しているかをどや顔で語り、お粗末なアプデ内容について自己弁護を図るわけです。
そしてVer5.4以降で予定されていたはずの「既存のスキルライン調整」について言及がなかったことについて指摘されると、またお決まりの逆切れ長文です。あれグダグダ書いてるけど要は「忘れてた、そのうち調整するけどしないかもわからん」ってだけですよね。
トリニティあたりで判明した彼らの甘さ、アマチュアリズムについては全く改善の兆しが見えず、また新しく発生する不満や疑念についてもすべてそれで説明できてしまうのであれば、もうそんなことでイライラしても仕方ない、日課にしている部分ともす活動だけ楽しんでいればいいじゃないかという結論に達してしまったのです。ならば、もう殊更に記事を書く理由がありましょうか。いやない(反語表現)。
アニメやら模型やらの話題で水増しを図っていた時期もありました。でも本題に立ち返れば、DQ10の面白さ・素晴らしさを新鮮な話題として共有できないのであれば、もう更新に拘る理由すら存在しないのです。
転職神殿の家をゲットするほどにショップで買い物をしたこともあります。でも今年はブロンズランクのままです。マイタウンも必死に金策して買いました。でも今回のNPCいじりについては全くうれしくないです。もうプクリポNPCで固めちゃったしw
そんなわけで(どんなわけだ)、当ブログの更新は停止します。今後盛り返すことがあれば再開ということもあるでしょうが、現運営体制のままではそれは不可能だと断言します。座るモーションでのスカート裾が重力に反して広がることを放置し続けた上に課金服すらテクスチャ張替えの手抜きで誤魔化す有様の現状を放置する、「エアプ」と揶揄されるような運営に何が期待できましょうや。いやない(反語表現)。
粗削りで未完成が許されるのは、将来性に期待するからです。全ての期待に応え続けるのは並大抵のことではないと私にも判っていますから、せめてその期待に応える運営側の姿勢が見えるだけでも良かったのです。
そういった姿勢がもう一年以上に渡って全く見られなかったことは実に残念な話ですが、それでもDQ10のゲーム内で毎日プクリポの可愛い姿を見ることについては心底満足しています。逆に言うともうそこだけが、変わり映えのしない日常だけがログインする原動力です。新しい何かを見つけたい、広めたい、共有したいという気持ちではありません。なのでもう、このブログの更新は止まります。
以降はツイッターにて呟くこととします。長い間お付き合いいただきまして本当にありがとうございました。
理由としては、プレイ環境の変化が挙げられます。
以前はWiiUでのプレイでしたので画像保存にやりかたや上限等に制限があり、整理等を考えた場合にブログという形で公開及び保存することについて「どうせ手間がかかるんだからこれくらいはいいだろう」と納得できる程度でした。
しかしプレイ環境がPCとなり、またウェブリブログの仕様変更等もあって、プリントスクリーンボタンひとつでほぼ無限(OneDriveの空き次第)に撮れるスクショをわざわざ面倒になったwebへ載せる手間、ツイッターの利用開始に伴ってそちらの簡便さに慣れてしまった等を考えると、もうわざわざブログという形で発表する意味が見いだせなくなってしまったのです。
要するに「めんどくさいからやめる」というだけの話ですw
そこに至るまでの話としては、正直今のDQ10運営に対して色々考えるのがもうダルいというものがあります。青山Pにも安西Dにもぶっちゃけたところ熱意みたいなものが全く感じられないです。何をするにしてもまず「できない理由、やれない理由」を探すみたいなことばかりしていて、向き不向きは関係なくりっきーのような情熱とは無縁であると感じました。
キャラ強化のレベル上げや特訓、装備を買うための金策、潤い補給のためのもす交流などについては日常的に行っていますが、日常のレベルに落とし込んでしまったものをわざわざブログで紹介するか?と言われれば答えはNoです。ワクワクするもの、おススメしたいもの、驚いたこと泣いたこと笑ったこと、そういうゲームプレイの上乗せになる部分を紹介できないのであれば、もう意義がないと思うのです。
DQ10が好きだから、不満に感じた部分等に色々と文句を書き殴ったこともありました。広場にも冒険日誌にも書きました。アンケートも書きました。ネットや提案広場等で他の人も似たようなことを書いているのも読みました。りっきー退任から数年が経ち、では状況はどうなったでしょう。
結局、青山Pも安西Dもドラスティックな体質改善には踏み切らず、状況はジリ貧としか言いようがありません。コロナを言い訳に、娘の受験を言い訳に、資金の枯渇を言い訳にして何もしない姿勢が明らかになってしまっただけです。
ユーザーと運営は友達ではないと、私は数回このブログで書いてきました。
開発環境がいかに困窮していようと、Dの作業環境が劣悪であろうと、そんなことはユーザーには一切関係がありません。出されたものだけで評価します。出されたものの背景など考慮する必要はないのです。しかし彼らはこの期に及んでまでもDQ10TVで自分たちがいかに苦労しているかをどや顔で語り、お粗末なアプデ内容について自己弁護を図るわけです。
そしてVer5.4以降で予定されていたはずの「既存のスキルライン調整」について言及がなかったことについて指摘されると、またお決まりの逆切れ長文です。あれグダグダ書いてるけど要は「忘れてた、そのうち調整するけどしないかもわからん」ってだけですよね。
トリニティあたりで判明した彼らの甘さ、アマチュアリズムについては全く改善の兆しが見えず、また新しく発生する不満や疑念についてもすべてそれで説明できてしまうのであれば、もうそんなことでイライラしても仕方ない、日課にしている部分ともす活動だけ楽しんでいればいいじゃないかという結論に達してしまったのです。ならば、もう殊更に記事を書く理由がありましょうか。いやない(反語表現)。
アニメやら模型やらの話題で水増しを図っていた時期もありました。でも本題に立ち返れば、DQ10の面白さ・素晴らしさを新鮮な話題として共有できないのであれば、もう更新に拘る理由すら存在しないのです。
転職神殿の家をゲットするほどにショップで買い物をしたこともあります。でも今年はブロンズランクのままです。マイタウンも必死に金策して買いました。でも今回のNPCいじりについては全くうれしくないです。もうプクリポNPCで固めちゃったしw
そんなわけで(どんなわけだ)、当ブログの更新は停止します。今後盛り返すことがあれば再開ということもあるでしょうが、現運営体制のままではそれは不可能だと断言します。座るモーションでのスカート裾が重力に反して広がることを放置し続けた上に課金服すらテクスチャ張替えの手抜きで誤魔化す有様の現状を放置する、「エアプ」と揶揄されるような運営に何が期待できましょうや。いやない(反語表現)。
粗削りで未完成が許されるのは、将来性に期待するからです。全ての期待に応え続けるのは並大抵のことではないと私にも判っていますから、せめてその期待に応える運営側の姿勢が見えるだけでも良かったのです。
そういった姿勢がもう一年以上に渡って全く見られなかったことは実に残念な話ですが、それでもDQ10のゲーム内で毎日プクリポの可愛い姿を見ることについては心底満足しています。逆に言うともうそこだけが、変わり映えのしない日常だけがログインする原動力です。新しい何かを見つけたい、広めたい、共有したいという気持ちではありません。なのでもう、このブログの更新は止まります。
以降はツイッターにて呟くこととします。長い間お付き合いいただきまして本当にありがとうございました。